[274]
5時SATマガジン
02/27 03:10
>>255
う〜ん……。
まあ、まず、家康が今川に対してさほど(全然?)忠義がなかったのではないのかなってのはありますね。
桶狭間では、家康(当時元康)は先陣隊だったから、義元を討ち取った織田軍が目の前通ってるはずなんですよね。
にもかかわらず主君の仇を取ろうとしたって話は聞いたことなし。
それどころか元服時義元から偏諱で貰った「元」の字返して独立しちゃいましたからね。
で、今川倒してヒャッホー!ってなってる織田に対して松平家は体制が整いきってない状態ですから、敵対しても戦える状態にないし、とりあえず尾張からの攻撃は回避すべきって考えに至っても不思議はないと思いますね。
あと一時期織田の人質になってた時に結構優遇されてたって噂もあったりなかったり。
イイネ!
[編集] [削除]
親スレッド
管理