[452]  火炎茸
10/03 12:57
こんにちは。
今週末は西条の酒祭りです。酒広場に艦これコラボ日本酒はあるかな?

>>アイザックさん
引っ越し後初放送はキック2回も出しましたね。そしてドーモ、スマッシュ=サン。鍋島フォームです。

>>とおりすがりさん
私は今9匹です。そろそろ本腰入れないと。

>>タナトスさん
3ー5は今月真っ先にやりましたが、やっぱりいつもの3ー3がベストですね。

貼りはポーラ。以下茶番。
時雨「なおポーラはロマーニャに里帰りしてるのでいないよ」


時雨と大和はヘルシング本部に招待された。二人はテーブルに座り時を待つ。
「時雨さん、坂本さんや榛名さん、扶桑さんは呼ばなくて良かったのですか?」
「坂本少将はお酒飲めないからね。榛名と扶桑は酔うと面倒だし」
そこに執事ウォルターがワインボトルと氷の入ったバケットを持って現れた。
「時雨様、大和様、御待たせいたしました。女王陛下はどのような褒美でも与えると仰りましたが、これをお望みとは通でございますな」
「欧州の品は深海棲艦のせいで殆ど扶桑に入らないからね。こんなチャンス滅多にないよ」
「ほっほっほ。流石は艦隊のナンバー3にして艦娘最高階級の駆逐艦。抜け目がありませんな」
大和が質問する。
「ウォルターさん、そのシャンパーニュが沈没船のお酒ですか?」
「えぇ、これが海の底に眠っていた奇跡のシャンパーニュ、エドシック・モノポール1907年物でございます。復刻品ではなく、沈没船から実際に引き揚げられたヴィンテージ物を英国王室から特別に頂きました。まだ冷えるまで少し時間もありますので、僭越ながらご説明をさせていただきます」

1916年、貨物船ジョンコピング号は、スオムスに駐留するオラーシャ軍のためにワインやコニャック等様々な酒を運んでおりました。しかし時は第一次世界大戦、バルトランド沖でカールスラントのUボートに発見され、あえなく沈没したのでございます。
時は流れ1998年、ジョンコピング号から様々な品が引き揚げられました。多くの酒が不良品になった中、このエドシック・モノポールだけは当時のみずみずしい品質を保っていたのでございます。その理由は海水が日光を遮断、そして偶然にも水温や水圧がシャンパーニュの保存に適していたからと考えられております。

「ちなみに引き揚げられたボトルはオークションでおよそ75万円の価格で落札されました」
「75万ですか」
大和が驚く。
「そんな希少なお酒を私なんかが飲んでも良いのでしょうか?」
「むしろ相応しいんじゃない?ホテルだし」
「ホテルじゃありません!」
「そろそろ飲み頃ですな」
ウォルターはボトルを拭き栓を開ける。シャンパーニュは3度に分けて注がれ、黄金色の液体が僅かに発泡する。
「たまにはこんな祝杯もいいよね。それじゃあ大和、乾杯」
「勝利を祝して、乾杯」

イイネ!
[編集] [削除]

親スレッド
管理

無料レンタル掲示板ぺたぼーど