[49]  火炎茸
04/19 12:49
こんにちは。
画伯とスナネコ貼り。


知ることを以下略、ツチノコを知る長文のコーナー

ツチノコは日本を代表するUMA(未確認生物)の1つである。その歴史は古く、縄文時代の土器にそれらしきものが象られていた例がある。現在のイメージが定着したのは江戸時代中期の百科事典『和漢三才図絵』とされている。
目撃例は北海道と沖縄を除く日本各地にあり、ちほーによってノヅチ、バチヘビなど様々な呼び名がある。その正体はアオジタトカゲやマツカサトカゲの誤認説、妊娠や食事で体の膨らんだヘビの誤認説などがある。

因みにつちのこ館は岐阜県東白川村にあり、来月5月3日には同村でつちのこフェスタが催される。フェスタではツチノコ捜索も行われ、捕獲すれば賞金128万円を獲得出来る。近隣のフレンズ達は参加してみてはいかがだろうか?
蛇「旨すぎる!」

イイネ!
[編集] [削除]

親スレッド
管理

無料レンタル掲示板ぺたぼーど