スクエニスレ

  • [581] サムライ 2017/05/05 20:30

    ≫579

    昔、○いレンズの入るフレームを試してみようかと思ったんですが、
    あやしい○国人
    ゲリラ側の傭兵
    あたりのまっとうな職種ではない方向に似合ったのでやめました。
    イイネ! 返信
  • [579] すぴるりな 2017/05/05 19:35

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    自分の眼鏡は、時代に逆交してフレーム無し眼鏡です。
    流行っていた頃は、薄いレンズに直付けでしたが。自分のヤツは分厚いのなんの。
    やはり薄いと、ネジの部分にひび割れや破損が出るらしく。
    漫画で見られる、牛乳瓶の底みたい…全文
    イイネ! 返信
  • [578] サムライ 2017/05/05 18:00

    なんだかんだで
    古くからある名字、まぁ源平あたりからある名字なんですが、軽く調べてみたら…………切腹した最初のいわゆる歴史上最古の人がおなじ名字でした。
    …………オゥ。
    イイネ! 返信
  • [577] サムライ 2017/05/04 21:42

    ≫576

    メガネは安くなりましたが、修理とゆうか補修とゆうかフレームのネジが折れて突然レンズが落ちたことがありまして、んでまぁ飛び込みで店に入ってなおしてもらったんですがネジ一本で1500円かかったのは驚きましたね。大半工賃?
    イイネ! 返信
  • [576] すぴるりな 2017/05/04 19:33

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    そうですね。片目で一番の問題は遠近感ですね。
    そう言えば。数年前に放送していた、モンスター娘の日常と言うアニメで。
    モノアイ族と言う、一つ目の女の子が。視力は凄く良いのに、遠近感を取るのが苦手で。
    しょっちゅうどこか…全文
    イイネ! 返信
  • [575] サムライ 2017/05/04 15:52

    ってことで約2時間経過したんでぼちぼち…………と思ってます。大阪に出てきた時に準備してきた家電もヤツを最後に買い換え完了。テレビは地デジで買い換えたし他のも既に…………20年は使ったな冷蔵庫。いやほんとにお疲れさん。
    イイネ! 返信
  • [574] サムライ 2017/05/04 15:48

    冷蔵庫購入。配送受取設置もな!でもコンセントはまださせない。
    家電配達、設置のバイトをしていたから知ってるけど、まぁ要するに冷やすためにガスが入ってるんですが、そいつが安定するまでコンセントささないで。ってことです。車のクーラーもクーラーガスがなくなると効かなくなるのとおなじですかね。
    イイネ! 返信
  • [573] サムライ 2017/05/04 11:53

    まぁその時は
    メガネの左右のバランスが破綻していた。
    のが原因でしたね。その週の休みに買いにいきましたが…………まぁー正直な話、
    最近メガネ安くなったってえかやすい店も増えたね。
    いやほんとに。アウトレットでメガネ2つで一万でした。予備として購入したけどね。新年セールってのも…全文
    イイネ! 返信
  • [572] サムライ 2017/05/03 23:39

    ≫571

    視野の減少もですがそれ以上に遠近感が狂いますね。特にトラックの場合はバックする時に問題がありますね。なかなかまっすぐに停めれません。
    イイネ! 返信
  • [571] すぴるりな 2017/05/03 19:23

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    片眼失明と言うのも少々やっかいですね。
    仮に、左眼盲目だとすると。車やバイクの運転に、かなりの支障が有りますね。
    車両に乗って、左折しようとして曲がると。かなり首を曲げて、左側なりミラーなりを見ないと。
    死角って、思…全文
    イイネ! 返信
  • [570] サムライ 2017/05/03 05:42

    今日は塗料やら万年皿を買いにいかねば…………ただね、塗料がねー…………近所にはないんでそこそこ移動しないとね。Mr.カラー系でもGXメタルカラーを扱っている店は近所にないし、ガイアカラー系はさらにない。良い商品だけど使う人が限られているから流通しないのかな?ミニプラやライダー塗る時にメタル系は欠かせ…全文
    イイネ! 返信
  • [569] サムライ 2017/05/03 05:37

    まぁ言ってしまえば
    常にスコープのぞいて生活は難しい。
    ってことですかね。視野30度以下ってなると正面のみと言ってもいいでしょうね。横をチラ見とかするにしても首をがっつり動かすんでガン見ですよね。
    イイネ! 返信
  • [568] サムライ 2017/05/02 21:40

    ≫567

    えーとですね、目に関していいますと、仮定として
    片目全盲、片目見える
    の場合、見える片目の視野が30度以下の場合は全盲扱いになります。ちなみに、片目の視野が70度以上あれば片目の方でも運転免許は取れます。
    イイネ! 返信
  • [567] すぴるりな 2017/05/02 19:35

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    視覚、聴覚、失語等の障害は、体が欠損しているわけではないので。傍目からは見分けられませんからね。
    中でも全盲の方は。すべての生活において、最も大きいハンデを背負っているはずですね。
    しかし何故か。ウチの近所のおばさんが、白…全文
    イイネ! 返信
  • [566] サムライ 2017/05/02 12:32

    ≫565

    とくに
    外見からわからない障害
    は本人以外わかりづらいですよね。世間一般的に
    白杖は視覚障害者
    ってイメージが強いですが、まだ足りないんですよね。白杖はいわば
    外見的にわからない障害者の証
    ともいえるんですよね。いろいろあるんですがある程度以上の障害者の方は所持が…全文
    イイネ! 返信
  • [565] すぴるりな 2017/05/01 19:31

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    色盲と言うと、白黒テレビの様に見える人。と言うイメージが有りますが。
    色を見分けられない人もいるんですね。
    我々健常者も、免許の更新の時。軽い色盲検査を受けますね。
    昔読んだミステリー漫画で。色盲の人も信号を判別でき…全文
    イイネ! 返信
  • [564] サムライ 2017/05/01 13:50

    ≫563

    なるけど、わからん。
    どうにも科学とゆうか世間一般でゆう理系はわかりません!
    まぁ色でつなげると
    色盲
    の人が知人にいますね。この仕事、運送業に就くときの面接で色盲検査のようなものがありまして、そこではじめて彼が色盲だと知りました。まぁ若干色盲の気配あり。程度のようでしたが、…全文
    イイネ! 返信
  • [563] すぴるりな 2017/04/30 19:25

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    会社で作った物か個人が作った物かで、金の流れが違いますからね。
    そりゃあ会社もやっきになりますよね。
    それにしても。
    写真やテレビなどのカラーは、3原色の組み合わせで作られる物ですが。
    緑ってのは、3原色の基本…全文
    イイネ! 返信
  • [562] サムライ 2017/04/30 03:45

    ≫561

    そんな事件もありましたね。会社に所属して研究していなければ作れなかった、生まれなかった技術かもしれませんが、技術者の方々にもとゆうか技術を共有するくらいでないと
    応用してさらに研究して発展していかないのでは?
    とも思う。
    イイネ! 返信
  • [561] すぴるりな 2017/04/29 19:32

    皆さんどうもです。

    サムライさんどうもです。
    科学の進歩は、1%の努力と99%の偶然だ。と言う言葉を聞いた事が有ります。
    数年前に話題になった青色発光ダイオードも。そんなパーセンテージで産まれたのかもしれませんね。
    しかし、その偶然も。確かな技術によって産まれたはずで…全文
    イイネ! 返信